■ リンガラーズ

かつて共同制作していた高校生漫画が進行頓挫して10年経ったので、
もう時効だろうということでネームちょっと変えて描き直すことにしました。
2020年10月25日より、ツイッターで毎週日曜更新で
--------------------------------------------
■ 『お前』と『オヤジ』と呼ばないで
![]() |
制作: 2023年3月 一か月の限界を試そうと思ってネームから完成までを丸々3月の中でやってみた、 っていう漫画。 |
--------------------------------------------
■ 赤の箱式
--------------------------------------------
■ TTJK
![]() |
制作: 〜2022年10月 Twitterに単発的に上げていた漫画を描き直したもののまとめ。 狐ちゃんは描きやすくてすき。 |
--------------------------------------------
■ シュガーブレイド
![]() |
制作: 2021年3月 ほうぼうの4コマ漫画誌に投稿してカスりもしなかった漫画。 スフィール以外にもケモノキャラを描きたいという欲はあるが、いまいちキャラが立たないなという苦悩。ていうかもうスフィール描いちゃってるし。 タイトルはなんか思惑があった気がするが、なんだったか忘れた。 |
--------------------------------------------
■ キサラギさんとヤハタさん
![]() |
制作: 2020年12月 ほうぼうの4コマ漫画誌に投稿してカスりもしなかった漫画。 タイトルの凡庸さから漫画のテーマとか何も考えられていなかったことが容易にうかがえる。 編集の人にも指摘されたけど、4コマだと画面が狭いから、台詞とキャラの動きのどちらを立てるかを考えないと駄目なんだなあとか思ったりした。 |
--------------------------------------------
■ うちの狐のメシがまずい
![]() |
制作: 2019年11月 『きつね漫画合同』の3冊目、『食』で描いた漫画。 他の参加者のキャラをなるべく盛り込んでみたけど、だから何だっていう話だ。 |
--------------------------------------------
■ たぬきつコミミケーション
![]() |
制作: 2019年8月 キャラクター数が多いのは意図的。あえてたくさん出してみようと思った。 『コミミケーション』は、英語の ・「共に」を意味する接頭辞 co- ・「模倣する」を意味する動詞 mimic ・「コミュニケーション」の名詞 communication ……からの造語だったが、凝るべきところはそういう部分じゃないと思う。 |
--------------------------------------------
■ はちみそ_#01
![]() |
制作: 2018年5月 同郷の先輩、佐名柄さがらと合同誌してみよーつって描いた漫画。 タイトルの由来はこの二人の中での内輪ネタ的なアレなので深い意味はない。 「初回だし出身地をテーマにしよう」ということだったが、今のところ2回目が始動する兆しは、ない―― |
--------------------------------------------
■ 魔法少女入門
![]() |
制作: 2017年9月 思いついてから一本の漫画になるまで1年くらいかかってた。 こういうテンションの漫画は描いてる分にはたのしいんだけど。 元データ紛失のためタチキリまで含めた出力になっているのは気にしないでください。 |